魚介のうまみがたっぷりのパエリアはいかがですか? 少しのお塩だけで味付けしていますが、とても深みのある味に仕上がります。パリッと香ばしいお焦げも絶妙な一品です。炊くときには、水分を蒸発させながら加熱するのがポイント! そのため蓋をせず作っていきます。魚介のエキスを煮詰めていくことで、うまみが凝縮されます。パエリア作りに重宝するのが、無水鍋の蓋です。パエリアパンのようにそのまま食卓にサーブできます。ぜひお試しください。
材料(2人分)
- 赤海老 ・・・・・・・ 6尾
- あさり ・・・・・・・ 100g
- 甲いか ・・・・・・・ 1/2片
- にんにく ・・・・・・ 1片
- 玉ねぎ ・・・・・・・ 1/4個
- 人参 ・・・・・・・・ 1/2個
- セロリ ・・・・・・・ 1/2個
- 米 ・・・・・・・・・ 1合
- トマト缶 ・・・・・・ 100g
- 水 ・・・・・・・・・ 500ml
- パプリカ ・・・・・・ 1/2個
- レモン ・・・・・・・ 1/2個
- サフラン ・・・・・・ 10本
- 男鹿半島の塩 ・・・・ 小さじ1/2
- オリーブオイル ・・・ 大さじ3
HOW TO COOK!作り方
1.下ごしらえから始めます。まず玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくを全てみじん切りにしておきます。赤海老は、殻のまま背中を丸めて竹串で背わたをゆっくり引き抜き、軽く水洗いし男鹿半島の塩(分量外)を振っておきます。あさりは軽くこすり洗いをし、3%の塩水に1時間ほどアルミホイルなどで暗くして置き砂抜きしておきます。
ホタルイカなどの旬の食材を入れるのもおすすめです。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくを加えて玉ねぎが透明になるまで炒めていきます。玉ねぎが透明になり、少ししんなりしてきたら、甲いかを入れてじっくり炒め、次にトマト缶を加え、水分がなくなるまで中火で煮詰めます。
トマトは水分を飛ばすことで酸味がやわらぎ、うまみが凝縮されるので少し時間をかけてじっくり煮詰めてください。
3.赤海老、あさり、水、塩、サフランを加えて強火にかけ、アクを取りながらひと煮立ちさせます。一旦魚介類は取り出しておきます。赤海老を取り出すときはトングで海老の頭をギュッと押して、海老のうまみをスープに加えていきます。
4.魚介類を取り出したあと、さらにスープを煮立たせてから、米をサラサラとふり入れます。強火で5分、弱火で12分くらいかけて炊いていきます。スープから米が顔を出してパチパチと音がするまで煮詰めたら、仕上げに10~20秒ほど強火にすることでおこげが出来上がります。次に2.で取り出した魚介とパプリカを盛り付けていきます。
米は洗わず、鍋に入れたあとは触らないでそのままにしておくことが美味しいパエリア作りのポイントです。
5.最後に、くし形切りにしたレモンをのせて完成です。 お好みでイタリアンパセリをのせても美味しくいただけます。
今回使った道具と調味料
無水鍋24cm | ナナメターナー穴あき 30cm | パセリ 横口レードル |
丸柄ナナメ杓子 20cm | 棕櫚の手編み鍋敷き 大 | 男鹿半島の塩 タッパー丸型 |