甘唐辛子と豚ひき肉のチーズがけ

甘唐辛子は辛味を持たない緑色の唐辛子で、ピーマンのような苦味も少なく食べやすいのが特徴です。また、甘唐辛子にはβカロテンやビタミンEが多く含まれているので抗酸化作用の効果があり、健康維持や美肌効果に期待ができます。上品な青み野菜の味わいと、豚肉とチーズの旨味がおいしい、おつまみにもぴったりの一皿です。


  1. 材料(2人分)
  2. HOW TO COOK! 作り方
  3. 今回使った道具

材料(2人分)

  • 甘唐辛子          ・・・ 6本
  • 豚ひき肉          ・・・ 100g
  • にんにく          ・・・ 1片
  • (A)粉チーズ        ・・・ 小さじ2
  • (A)男鹿の塩        ・・・ ひとつまみ
  • (A)酒           ・・・ 大さじ1
  • (A)こしょう        ・・・ 適量
  • オリーブオイル       ・・・ 大さじ1
  • パルミジャーノレッジャーノ ・・・ 適量
  • パン粉           ・・・ 大さじ3

HOW TO COOK!作り方

1.青唐辛子を縦に半分にカットし、種を取り除きます。

ambai 土佐板 台形S・・・薄くて「軽い」「刃当たりがいい」「乾きやすい」と三拍子揃った四万十ひのきを使用したまな板です。また、ひのきには抗菌・消臭効果があるので食材を気にすることなく安心して使うことができます。

2.パン粉をフライパンできつね色になるまで乾煎りします。

3.フライパンに少量のオリーブオイル(分量外)を引き、中火にして甘唐辛子を外側から焼きます。少し焼き目が付いたらひっくり返して1分程焼きます。

nakao アルミフライパン打出 24cm・・・プロ御用達の道具のひとつでもある中尾アルミのフライパン。底面に打出し加工をしているので熱回りが良く、食材がくっつきにくくなっています。

 

4. 豚ひき肉にみじん切りしたにんにくと(A)の調味料を入れ、粘りが出てくるまでよく混ぜます。フライパンにオリーブオイルを引き、味付けした豚肉を炒め、そぼろにします。

雅竹 傾斜へら 中・・・竹は軽くて丈夫で、フライパンや鍋を傷つけにくいので毎日の調理におすすめです。へら部分はある程度の幅があるので、玉子焼きの形を整えるのにも丁度良いです。

 

5.焼いた甘唐辛子にそぼろにした豚肉を詰め、パン粉をまぶし、最後にパルミジャーノレッジャーノをかけて出来上がりです。

Microplane プレミアムシリーズ ゼスターグレーター ブラック・・・チーズだけでなく、オレンジや柚子の皮などの柔らかい食材や、チョコレートなどの硬い食材も簡単に卸すことができます。

 


  1. 材料(2人分)
  2. HOW TO COOK! 作り方
  3. 今回使った道具

今回使った道具

ambai 土佐板 台形S

樹齢100年以上の四万十ひのき材の両端に桜材の反止めを挟み込み、割れにくく反りにくい極限までの薄さを追求したまな板。薄い…

ambai 包丁 ペティ

鋼の包丁に定評がある馬場刃物製作所さんは、長い歴史を持つ包丁の産地、大阪府堺市のメーカー。納得のいく錆びにくく扱いやすい…

雅竹 水切り盆ざる9寸

昔から竹細工で有名な九州地方。この水切り盆ざるは、職人さんが天然の竹ひごを丁寧に編み込み手作りされたもの。だから頑丈で温…

nakao アルミフライパン打出 24cm

軽くて深さもある使い勝手の良いアルミ製のフライパンです。フライパンの底は打出し加工になっているので強度があり、熱による変…

雅竹 傾斜へら 中

天然竹のへらはテフロン加工のフライパンでも傷つけにくく、ご安心してお使いいただけます。繊維密度が高い竹は丈夫で、炒める、…

Microplane プレミアムシリーズ ゼスターグレーター ブラック

プロ御用達のおろし器です。元々、木工用のやすりとして使われていた大工用品をキッチン用品に代用してみたことから始まりました…

男鹿半島の塩 タッパー丸型 80g

なまはげで有名な秋田県男鹿市にある秋田県唯一の塩工房さんです。綺麗な海水を汲み上げ、昔ながらの製法で職人さんが丁寧に、時…